2018年2月10日土曜日

2月明番会

8,9日に明番会(全体会議)を行いました。同時に昨年1年間の表彰(成績優秀、無事故、精勤の3つ)もいたしました。3部門すべて表彰を受けた3冠は3名でした!賞状だけでなく、お米や商品券を副賞として差し上げています。経費はかかりますが、これが増えるといいな~。特に無事故・・。(F)

2018年1月30日火曜日

夜間無線配車に関して

1/31(水)をもちまして、夜間(21:00~25:30)の無線配車を休止とさせていただきます。今後はスマホ配車やIVR配車をご利用ください。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2018年1月12日金曜日

乗降のお手伝いに関して

1月15日(月)より、玄関から車両までなどにおいて、乗務員がお客様に触れて乗降のお手伝い(介助)をする場合、別途1000円をお手伝い料としていただくことになります。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

車いすの貸し出しに関して

以前はお客様からのご要望があれば、弊社が所持している車いすを無料にて貸し出ししていましたが、1月15日(月)より、500円の貸し出し料金を別途いただくことになりました。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2017年12月19日火曜日

救命技能認定証

普通救命救急講習を修了した乗務員は認定証を所持しています。車内にその認定証を掲げるスペースをつくりました。乗務員証の横に掲げております。将来的には全乗務員が所持するように今後も講習会を開催してゆきます。

2017年11月2日木曜日

第2回普通救命講習実施

昨日は第2回目となる救急救命講習を実施いたしました。13名が参加し、現在弊社乗務員の4分の1がこれで救命技能認定証を持つことになります。この技術が役に立つ場面が起きないことを望みますが、万が一のときも対応できるように今後も励んでゆきます。(F)

2017年9月25日月曜日

お楽しみ抽選会

年2回チャンスがある、会員様限定の「お楽しみ抽選会」を行いました。20名の方々にヤマサコウショウの東北復興支援商品をプレゼントいたします。来月に届く予定ですので、しばらくお待ちください。

2017年9月14日木曜日

9月13日の無線配車に関して

9月13日の午後5時すぎから9時までの間、無線配車システムにトラブルが発生し、お客様に大変ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。NTTのケーブルトラブルだったようですが、すでに回復しておりますので、今後も引き続きご利用をお願いいたします。

2017年9月11日月曜日

2017年8月9日水曜日

AED その2

車外にもステッカーを貼っています。緊急時にはたとえ実車中でもお声がけください。普通救命の資格を持った乗務員が対応いたします。

AED その1

NV200(ワゴンタクシー)7台に設置したAEDです。運転席の下に固定しております。

2017年8月8日火曜日

普通救命講習実施

8/5に7台のNV200(ワゴンタクシー)へAED装置を設置完了いたしました。それに伴って乗務員には普通救命講習を実施し、現在30名の乗務員が心肺蘇生を行うことができるようになりました。

2017年7月3日月曜日

無線配車時間延長

本日7月3日(月)より、お電話でのタクシー配車時間が延長されます!受付時間は7:00~25:30(翌1:30)までとなります。より一層便利になった寿交通の無線配車をぜひご利用ください!(F)